« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

2010年2月

3階建て住宅。

こんにちわ。

oasis平之内です。

急に暖かくなりましたね

いつものようにバイクでモコモコ仕様で通勤するとちょっと恥ずかしいくらいですね

・・・っても帰りはまだ寒いんですっ

今日は真面目に家の話を

リビルドでは今3階建ての住宅を建てています。

街中の便利が良い所でいくと土地坪数も制限されるのでやはり3階建てが良いですね。

3階建てにするとやはり狭い土地でも室内には部屋数も、広さも確保できます。

現在新築中のお家はこちら↓

Cimg3835

足場も外れてないのでちょっと解りにくいかも

でも3月末には完成予定となっています。

3階建てになると構造計算書も電話帳の2倍位の厚みになるくらい色んな書類も増えますが、まぁそれは安心の裏返しと言う事で。

お客様の書類関係での負担はほぼございませんのでご安心を

現在3階建て住宅やRCの住宅。病院、ローコスト住宅。

色々な設計をしています。

色々な所からお声がかかるので設計士が忙しそうですが。。

従来どおりの家は勿論の事、いろんなテイストでのご提案が出来るのもこの辺の設計の柔軟性から来てるかもしれません。

木造住宅から一棟まるごと賃貸住宅を建てたい等。なんでもご相談下さい

それぞれの専門の人間が完全サポート致します。

宜しくお願いします。

oasis平之内でした。

赤ちゃん。

こんにちわ。

oasis平之内です。

昨日お引渡をさせて頂いたお客様に用があって伺って来ました。

このブログで、も何度か書いてきましたが、出産を控えておられたお施主様の所です。

生まれたばっかりの赤ちゃんを見て、ビックリ

可愛い~と同時にちっちゃいに驚きました。

いや~そんなにちっちゃい赤ちゃんを見る事も最近ないのでこんなにちっちゃかったっけと抱っこさせて貰いましたがちょっと怖かったです

でもすごいですね。

まだ生後1ヶ月なのに、泣いてても抱っこしたら泣き止むんです

しかも服とかモコモコで、多分まだ視力もあんましないはずなのに、わかるんだ~。

っとちょっと感動しました

当社の社内でも、子供が産まれる予定の社員が増えております。

3人目になったようで当社社員ですが、本人も喜んでいます。

この少子化の中人口増加に一役かってますね。

少子化問題、年金問題、政治とカネ・・色々言われてますが

近い所で明るいニュースでした

oasis平之内でした。

オリンピック。

こんにちわ。

oasis平之内です。

バンクーバー真っ最中ですね。

今朝、スノーボードクロス見ました

たのしそ~と画面に釘付け

20歳過ぎ位まではボードしましたが、もぅ最近はしないので自分のボードも人に貸したままどっかいっちゃって・・・最近行けてません。。

この話題になるといつも社内で

「実は滑れないんじゃないか??」疑惑が掛けられてますが・・・

まぁ私の事は置いといてオリンピックはまだまだ当分楽しめそーですね。

・・・とは話は変わりますが、ここ最近このオアシスのホームページをご覧になってお問合せを頂く方が非常に多いんです

とっても嬉しい事で、しかもそのお問合せ頂く方の大半が

家全体のトータルのコーディネートされた統一感がイイ

と言って頂けています。

言われるとおり当社は外構と外観デザインとの調和。

現地周辺との調和をしっかりと調査しますので、非常によい統一感になっています。

今月中にまた新しい住宅事例をUPしますがこちらも非常にカッコイイお家になっています。

お楽しみに

oasis平之内でした。

バンクーバーオリンピック。

こんにちわ。

oasis平之内です。

最近ニュースをみると、暗いニュースが多かったり

政治家の不透明な部分がクローズアップされたりとあまり良いニュースがなかったですが

今日から遂に始まりますね

冬季オリンピック

個人的にはジャンプが好きなんで楽しみです。

あんまし選手の事は知りませんが何故かジャンプだけは見てて楽しいです

後は・・・アイスホッケーですかね。。

氷上の格闘技とも言われるこれは迫力ありますね~。

一度生で見てみたいですが。。

アイスホッケーの試合とかどこでやってるんだろ。。

今回は日本からかなり遠いのでほとんどが夜中みたいですので

もしかしたら寝不足に・・・なるかもしれません。。

まぁ今年はサッカーもあるし。楽しみですね~。

頑張れニッポン

オアシスは日本代表を勝手に応援します

oasis平之内でした。

見学会のお家・・・(ちょっとだけ公開)

こんにちわ。

oasisの平之内です。

今日はまたグッと寒いですね。雪降ってましたね

先日の完成見学会にご来場頂いたお客様ありがとうございました。

2日間で計46組もご来場頂きました。

混雑の中でご覧頂いた方、スタッフの数を上回ってしまった時にご来場頂いたお客様。。。

大変申し訳ございませんでした。

次回もまたありますので是非お越し下さい

ご来場いただけなかったお客様の為にすこーしだけ室内写真を公開しちゃいます。

詳しくはまた後日施工事例集にUPしますのでお楽しみに

Img_9581

LDKです。

ここは左の窓から見えるようにお隣までの距離が近い為リビングの上が吹抜けにしておりそこに大きな窓を取っていますので、ものすごっく明るいです

身にこられた方も(特に天気の良かった1日目の方)

「えっあかる~い」と驚かれてました。

そしてキッチンの上にパイプが見えますでしょうか。。

そこがロフトの上からの足置きなんですが、、言葉で説明するのが難しい程複雑な作りになってます。

キッチンの上の部分のロフトがコチラ↓

Img_9615

天井高をわかり易くするために人が入ってますが。。

勉強部屋になってます。そして足を下ろした先に先程のパイプで足受けになっています。

ロフトなので天井高1.4mまでなのですが、前面をガラス張りにしてさらにその奥には先程の吹抜け上の窓が見える為、開放感ばっちり

周辺環境の綿密な調査の上作られた設計の勝利

と勝ち誇ってしまいそうなくらい完璧デス

そして・・・2番目に人気の所だったのが、子供部屋でした。

なんていうんでしょうか。。

一言で言えば・・・

「THE 子供部屋

・・・すいません。言葉を知らないもので。。

子供の時にこんな部屋が与えられたら嬉しくてしょうがなかっただろーなーと羨ましくなります。

Img_9587_2

ドアの真ん中を見てみてください

ミッ○ーちゃんが。。

クロスもショキングピンクで可愛くアクセント&ロフトに上る階段も手摺のデザインを考えてほんとに楽しくて可愛い子供部屋になっています。

こちらも皆さん「可愛い~」の連呼でした。

いやホント予想以上の反応でこちらも非常に嬉しかったです。

本当に楽しいお家でした。

長く楽しく住んで頂ければ幸いです。

今後共宜しくお願い致します。

oasis平之内でした。

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ